暮らしを楽しむ♪
最近、素敵なインテリアのおウチや、お金をかけなくても
楽しく暮らしている方のblogをよく覗いています。
その中で、無料のブックカバーの型紙?が配布されているサイトを
使って、家の本をお洒落にしていたのを見て、私もちょっと
真似してみました
年末にもらった、ファンケルの手帳の表紙、ちょっと好みじゃなかった
ので。 ベルメゾンのmini labo というデザインを拝借して…

こんな感じに☆
周りの赤ドットは、マスキングテープを切って貼りました♪
そして、2年目となるESSEという雑誌の付録の家計簿。

そのままだと、こういうのなんですが
無料カバーダウンロードのサイトのを頂いて…

こうなりました!
どうやら私、エッフェル塔が大好きなようです(笑)
家計簿のはまだそのまま紙のカバーなので、100均ででも
ビニールカバーを調達してこようと思います♪
カバーを買おうかな~?と思っていたので、自分で作れたことが
結構嬉しいです! こうやって何か作るの好きだなぁ。
という感情に、久々なりました。
色々工夫したい☆
楽しく暮らしている方のblogをよく覗いています。
その中で、無料のブックカバーの型紙?が配布されているサイトを
使って、家の本をお洒落にしていたのを見て、私もちょっと
真似してみました

年末にもらった、ファンケルの手帳の表紙、ちょっと好みじゃなかった
ので。 ベルメゾンのmini labo というデザインを拝借して…

こんな感じに☆
周りの赤ドットは、マスキングテープを切って貼りました♪
そして、2年目となるESSEという雑誌の付録の家計簿。

そのままだと、こういうのなんですが
無料カバーダウンロードのサイトのを頂いて…

こうなりました!
どうやら私、エッフェル塔が大好きなようです(笑)
家計簿のはまだそのまま紙のカバーなので、100均ででも
ビニールカバーを調達してこようと思います♪
カバーを買おうかな~?と思っていたので、自分で作れたことが
結構嬉しいです! こうやって何か作るの好きだなぁ。
という感情に、久々なりました。
色々工夫したい☆